12月22日(日)は「冬至」。
冬至は、昼が短くて夜が長い日。
寒さから身を守るという先人の知恵が、
「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」
という風習として根付いたものです。

かぼちゃに多く含まれるビタミンとカロテンは、
風邪予防に効果があるとされ、小豆の赤い色は
悪いものを追い払うという意味と言われています。

おいしさの決め手は素材。
北海道産のかぼちゃに、十勝産小豆100%の
粒あんがたっぷり。
サザエの「栗入冬至かぼちゃ」を
どうぞ召し上がってみてください。
商品の販売は、12月21日と22日の二日間限定です。